仕事が忙しくて夕飯作りが大変
買い物行くのめんどくさい
(しかも重い。。。)
そもそも、料理が苦手(T_T)
食材宅配って、どうなんだろう?
気になるけど、高いんでしょ?

この記事では上記のような悩みを解決できます♪
この記事でわかること(全角15文字)
- 食材宅配サービス「ヨシケイ」の口コミや評判
- メニューや料金体系
- ヨシケイお試しセットの内容
ヨシケイはこんな方におすすめ
- 共働き夫婦
- 子育て世帯の方(乳児~高校生まで)
- 実は料理が苦手!という方
- 健康志向の方
- 1人暮らしの方にも便利♪
ヨシケイのおすすめ度は【☆☆☆☆】
家事を楽にしたい方におすすめです(^^♪
ぜひ、最後までご覧ください!
ヨシケイの口コミや評判【結論:好評です♪】
ヨシケイの口コミ評判はとても良いです。
特に共働き世帯のユーザーから「とにかく便利!」との声がちらほら。
具体的には以下のような口コミがあります。
- 調理工程が少ない(楽チン)
- 食卓のバリエーションが増えた(楽しい)
- 献立を考える手間が省ける(色んなレシピも手に入る)
- 買い物の労力が減る(重たい荷物を持たなくていい)
- 料理が苦手でも大丈夫(料理できる風に見える)
では実際の口コミを紹介していきましょう。
Twitterユーザーの口コミ
Yahoo!知恵袋の口コミ
ヨシケイは旦那様と2人分でもちょうど良いと思います。冷凍も可能!!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1042893680
他宅配の献立メニューより野菜が多く栄養バランスが良いし、材料だけなのでアレンジが効いて使い回しがしやすいです
値段も比較的安いのでおすすめです
ヨシケイを利用したことのある人からは…
・かかる時間と手間の事を考えると安い。
・専属栄養士監修で栄養バランスが整っているのが良い。
・下ごしらえ済みのコースがあるので便利。…と言われていて結構評判はいいみたいですよ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14205131114?__ysp=44Oo44K344Kx44KkIOWPo%2BOCs%2BODnw%3D%3D
ミールキットやお弁当の口コミ
ヨシケイのメニュー【わかりやすい(^^♪】
ここからはヨシケイのメニュー内容をご紹介していきますね。
ヨシケイではニーズに合わせた4つの「メニューブック」で構成されています。
- すまいるごはん
- Lovyu(ラビュ)
- 和彩ごよみ
- ヘルシーミール
ぜひ、ご自身に合うメニューブックを見つけてください♪
4つのメニューブック
メニューブック | 特徴 | コース内容 | おすすめな人 |
すまいるごはん | ・ヨシケイの中で一番人気 ・ミールキットが中心 ・簡単調理で仕上げられるものが多い | ・プチママ ・定番 ・Cut Meal(カットミール) ・食彩 ・キットde楽 ・Yデリ ・ベジミール ・シンプルミール | ・仕事が忙しい「パワーカップル」 ・料理が苦手な主婦(夫) ・1人暮らしの方 ・買い物がめんどくさい主婦(夫) ・食事を楽しみたい人 ・家族の栄養を考えたい主婦(夫) |
Lovyu(ラビュ) | ・おしゃれで美味しい食事が豊富 ・平均調理時間は15分~35分前後 ・食事会におすすめなメニューもアリ | ・バリエーション ・クイックダイニング | ・食事を楽しみたい人 ・友人や仲間と食事をするのが好きな人 ・おしゃれな料理を簡単に作りたい人 |
和彩ごよみ | ・「和食」がメイン ・旬の食材で四季のおかずを楽しめる ・時短調理から本格的なレシピまである ・「医師監修」のプレミアムコースも | ・ライト ・スタンダード ・プレミアム | ・「和食」が好きな人 ・健康志向の人 |
ヘルシーミール | ・糖質制限や塩分控えめメニューが豊富 ・1食240キロカロリー以下で2食1セット | ヘルシーミール | ・健康志向の方 ・高齢者や介護食の方 ・食事制限がある方 |
ヨシケイのメニューブックの中で一番おすすめは「すまいるごはん」。理由はコースの豊富さと一番人気があること。ユーザーが欲しているニーズに幅広く対応しているからこそ、一番利用されているメニューブックなんです。
全14種類のコース内容と料金体系
ヨシケイのメニューブック内にあるコースは全部で14種類と豊富です。食材宅配サービスで一番気になる部分がこのコース内容ではないでしょうか?ここでは各コースを詳しくご紹介していきますね!
すまいるごはん(8種類)
コース名 | 料金体系(すべて税込) ※2023年2月時点の価格 | 特徴 |
1.プチママ (お試しセットあり) | ・5日間コース(月~金) 2人前:6,000円 3人前:7,500円 4人前:9,590円 ・6日間コース(月~土) 2人前:7,050円~ 3人前:8,810円~ 4人前:11,250円~ ※1日ごとの注文は不可 | ・子育て世帯向けのミールキットコース ・大人向けのメニュー&離乳食の取り分けレシピ付き ・作り方が動画で見れるのでわかりやすい。 ・調理時間は20分ほど |
2.定番 (お試しセットあり) | ・1日分 2人前:1,350円前後 3人前:1,680円前後 4人前:2,150円前後 ・5日間コース(月~金) 2人前:6,000円 3人前:7,500円 4人前:9,590円 ・6日間コース(月~土) 2人前:7,050円~ 3人前:8,810円~ 4人前:11,250円~ ※献立内容により料金が変動 | ・和・洋・中の人気おかずを揃えた王道の家庭料理が中心 ・大人から子供まで幅広い年齢層向けメニュー ・調理時間は約30~35分ほど |
3.Cut Meal | ・1日 2人前:1,370円前後 3人前:1,750円前後 4人前:2,260円前後 ・5日間コース(月~金) 2人前:6,490円前後 3人前:8,300円前後 4人前:10,700円前後 ・6日間コース(月~土) 2人前:7,630円~ 3人前:9,770円~ 4人前:12,600円~ ※献立内容により料金が変動 | ・カット済み食材のミールキット ・20分で2品目がコンセプト |
4.食彩 | ・1食あたり 2人前:1,570円前後 3人前:1,960円前後 4人前:2,500円前後 ※1日ごとの注文のみ | ・旬の食材を使った家庭料理が中心 ・1食で3品分 ・調理時間は30~40分 ・本格的で手作りにこだわりたい方向け |
5.キットde楽 | ・1食あたり 2人前:1,660円前後 3人前:2,070円前後 4人前:2,640円前後 ※1日ごとの注文のみ | ・カット野菜・半調理済み食材を使うミールキット ・おかず3品が基本 ・調理時間10分~15分 ・ボリュームがある |
6.Yデリ | ・1日 1人用:880円前後 2人前:1,630円前後 3人前:2,220円前後 ・5日間コース(月~金) 1人前:4,220円前後 2人前:7,850円前後 3人前:10,710円前後 ・6日間コース(月~土) 1人前:5,030円前後 2人前:9,340円前後 3人前:12,750円前後 ※献立内容により料金が変動 | ・レンジや湯煎で出来上がる時短メニュー ・調理時間は10分~15分 ・1人前から注文可能 ・1人暮らしの方におすすめ ・添加物の使用を極力抑えている ・健康を意識している方にもおすすめ |
7.ベジミール | ・1食あたり 1人用:665円前後 ※1日ごとの注文のみ | ・1日に必要な約2/3の野菜が摂取できる ・低カロリーで栄養バランスのよい食事が摂れる ・レンジで温めるだけで食べられる ・最新の冷凍技術で、野菜の鮮度も保たれている |
8.シンプルミール | ・1食あたり 1人用:約377円 ※1日ごとの注文のみ | ・業界トップクラスの安さ ・栄養バランスが考慮された冷凍弁当 ・置き配達も可能 ・口コミの評価が高く、満足度も高め |
表作成:「料理人の食宅」管理人
ラビュ(2種類)
コース名 | 料金体系(すべて税込) ※2023年2月時点の価格 | 特徴 |
バリエーションコース | ・1日分 2人用:1,480円前後 3人用:1,850円前後 ・5日間コース(月~金) 2人用:7,020円前後 3人用:8,770円前後 ・6日間コース(月~土) 2人用:8,420円前後 3人用:10,520円前後 ※献立内容により料金が変動 | ・主菜1品と副菜1~2品で構成 ・調理時間は約35分目安 ・食材の下ごしらえはほとんどされていない ・料理を覚えたい人におすすめ ・料理好きな人におすすめ |
クイックダイニングコース | ・1日分 2人用:1,270円前後 3人用:1,590円前後 ・5日間コース(月~金) 2人用:6,020円前後 3人用:7,530円前後 ・6日間コース(月~土) 2人用:7,230円前後 3人用:9,040円前後 ※献立内容により料金が変動 | ・時短でおしゃれな料理が作れるミールキット ・調理時間は10分~15分 ・主菜と副菜の2品目 ・料理動画付き ・料理初心者におすすめ ・食事を楽しみたい方におすすめ |
表作成:「料理人の食宅」管理人
和彩ごよみ(2種類)
コース名 | 料金体系(すべて税込) ※2023年2月時点の価格 | 特徴 |
しき菜(しきさい) | ・1日分 2人用:1,090円前後 3人用:1,400円前後 ・5日間コース(月~金) 2人用:5,369円前後 3人用:6,850円前後 ・6日間コース(月~土) 2人用:8,160円前後 3人用:8,160円前後 ※献立内容や地域により料金が変動 | ・野菜たっぷり減塩料理ミールキット ・2品構成で調理時間20分~30分程度 ・週平均140g以上の野菜 ・食塩相当量が2.8g以下 ・国産素材が中心 |
ゆう雅 | ・1日分 2人用:1,600円前後 3人用:2,040円前後 ・5日間コース(月~金) 2人用:7,650円前後 3人用:9,780円前後 ・6日間コース(月~土) 2人用:9,100円前後 3人用:11,630円前後 ※献立内容や地域により料金が変動 | ・主菜1/副菜2 の3品目 ・調理時間は30分~40分目安 ・国産素材が中心 ・医師監修メニュー ・週2~3回の宅配 ・和食中心のレシピ |
表作成:「料理人の食宅」管理人
ヘルシーミール(1種類)
コース名 | 料金体系(すべて税込) ※2023年2月時点の価格 | 特徴 |
ヘルシーミール | ・2食セット 1,250円前後 ※献立内容により料金が変動 | ・管理栄養士がメニュー作成 ・カロリーや塩分/糖質制限の冷凍弁当 ・食事制限をしたい方や生活習慣病予防におすすめ ・長期保存できる |
表作成:「料理人の食宅」管理人
まずはヨシケイのお試しセットから【おすすめです】
ここまでヨシケイのメニューブックと各コース内容をご紹介してきました。気になるものはありましたか?迷っている方は「お試しセット」がおすすめです。

お試しセット5days【通常価格よりお得♪】
ヨシケイのお試しセットは、同じコースを通常価格よりも安く購入できるお得な商品です。
【注意】お試しセットのご利用は1回限り。
お試しセットを通常価格と比較してみました。
お試しセット | 通常価格(税込)※5日分 | お試し価格(税込)※5日分 |
【すまいるごはん】プチママ | 5,830円 | 3,000円 |
【すまいるごはん】Cut Meal | 6,180円 | 3,000円 |
【Lovyu】バリエーション | 7,020円 | 3,500円 |
【Lovyu】クイックダイニング | 6,020円 | 3,500円 |
お試し内容と料金
お試しセットの内容と料金をもう少し深掘りしていきましょう。
以下のメニューブック内のコースから選択できます。
- すまいるごはん【プチママ】
- すまいるごはん【Cut Meal】
- Lovyu【バリエーションコース】
- Lovyu【クイックダイニングコース】
プチママお試しセット
お試しセット料金(税込) | メニュー例(2023年3月) |
2人用:3,000円 3人用:4,500円 4人用:6,000円 | ※基本セット(おかず2品×5日分) 【月】 コクうまマヨポーク焼き肉 ベーコンとかぼちゃのシチュー 【火】 甘辛だれのやわらかとり天丼 焼きちくわと野菜の炒めもの 【水】 辛くない!麻婆豆腐 かき玉スープ 【木】 お魚の和風香味揚げ 刻み昆布と根菜の煮もの 【金】 とろ~り温玉のせビーフ焼きカレー わかめサラダ |
表作成:「料理人の食宅」管理人

Cut Mealお試しセット
お試しセット料金(税込) | メニュー例(2023年3月) |
2人用:3,000円 3人用:4,500円 4人用:6,000円 | ※基本セット(おかず2品×5日分) 【月】 鶏肉のねぎみそ粉ラー油丼 はんぺんと野菜の和風スープ 【火】 湯煎でラクラク♪黒酢肉団子 ふんわり卵と青梗菜のバターじょうゆ炒め 【水】 簡単!かれいのフライパン焼き~チーズ味~ 鶏肉と大根の煮もの 【木】 巻かない♪キンパ風プルコギ丼 生姜香る豆腐ときのこのとろみスープ 【金】 しまほっけのたまり醤油干し 豚肉と白菜のレンジ蒸し |
表作成:「料理人の食宅」管理人

バリエーションコースお試しセット
お試しセット料金(税込) | メニュー例(2023年3月) |
2人用:3,500円 3人用:5,250円 | ※基本セット(おかず2品×5日分) 【月】 鶏肉のから揚げねぎ潮だれ/ほうれん草のアーモンドあえ /えのきのみそ汁 【火】 海老チリ/五目中華スープ 【水】 デミチーズチキン/ハムのフレンチサラダ 【木】 さば竜田~しそソース~/肉みそ仕立ての温やっこ/香りご飯 【金】 アジアン風カリカリ豚肉/エスニックスープ |
表作成:「料理人の食宅」管理人

クイックダイニングコースお試しセット
お試しセット料金(税込) | メニュー例(2023年3月) |
2人用:3,500円 3人用:5,250円 | ※基本セット(おかず2品×5日分) 【月】 麦とハーブの三元豚の豚丼/豆腐の五目とろとろ煮 【火】 牛ひき肉の豆鼓(トウチ)炒め/レタスとハムのレンジ蒸し 【水】 いかとウインナーのナポリタン風炒め/ポテトサラダ 【木】 豚しゃぶ肉の旨塩うどん/鳥の梅しそ天ぷら/こんにゃくのピリ辛煮 【金】 アジアン風カリカリ豚肉/エスニックスープ |
表作成:「料理人の食宅」管理人

注文方法は簡単♪
お試しコースの注文方法はヨシケイの公式サイトにも掲載されていますので、チェックしていきましょう.
- お試ししたいコースを選ぶ
- 食べてみたいメニューの週を選択&申し込み
- 申し込みフォームに必要事項を入力
- 次週の月曜日に商品が届く
申し込みにかかる時間はおよそ3分前後。頼みたいコースさえ決まって要ればそこまで時間はかかりません。
キャンセル方法
お試しセットのキャンセルは配達予定日の前週の水曜17時までなら可能です。
キャンセルするかもしれない方は把握しておきましょう。
キャンセルに伴う料金はかかりません。
ヨシケイに関するQ&A
退会方法は?
退会はいつでもできて簡単です。
主な退会方法は以下です。
- Webのお問い合わせフォームから申請する【一番おすすめ】
※公式Webのお問い合わせページからできます。 - 直接電話する
※公式サイトの担当地域で電話番号を検索できます。【少し手間】 - 【こんな方法もあります】配達員に伝える【少し手間】
※方法は2つ「直接伝える」「保冷ボックスにメモ書きしておく」
Webページからが一番簡単なのでおすすめです♪
送料はかかりますか?
ヨシケイの送料は無料です。
ヨシケイは創業当時から送料無料を固辞しており、コロナ禍以降の物価上昇している現在でも一貫して送料無料を継続しています。
ヨシケイの口コミや評判のまとめ
記事のまとめ
- ヨシケイの評判は口コミは高い
- メニュー構成が分かりやすい
- 利用するならまずは「お試しセット」がおすすめ
- 送料は無料だし退会はいつもでできるのもgood👍
ということで、家事の負担を軽減したいなら、行動あるのみ。
まずは使ってみなくては分からない部分もあるかと。
毎日の献立や買い物、夕飯作りでモヤモヤしてしまうなら、利用してみる価値は大きいです!
結論、まずは試しに使ってみましょう。
とはいえ、いきなりヨシケイの会員になるのも気が引けるものです。
まずは「お試し5days」から利用してみるのがおすすめです。
価格が安いうえに、実際の生活でどんな感じに利用できるか体感できます。
ぜひ、一歩踏み出してみましょう!
